介護事業所番号
0970500971
サービス種別:地域密着型通所介護 定員10名
サービス提供時間:9:30〜14:45
営業時間 8:30〜15:00
定休日:土曜日・日曜日・年末年始(12月31日〜1月4日)
連絡先等
住所 | 〒322-0002 栃木県鹿沼市千渡1949-64 |
---|---|
電話 | 0289-65-0474 |
ファックス | 0289-74-7719 |
和久井亭写真館
令和4年11月更新
和久井亭農園冬の陣は、葉物野菜を中心に8種類の野菜を作り始めました!夏ほどの心配はないけどまだまだ虫に食われ、みんなで大慌てで苗を植えつけました!
〜冬野菜はじめました〜 |
---|
![]() |
男性陣も積極的に昼食作りに参加して下さいました!「俺、餃子作るの初めてだけどやれっかな?」と最初は苦戦されていましたが、何個か作るとキレイな餃子の形になり、「楽しいな!」と話してくれました(^^)/
人生初の餃子作り! |
---|
![]() |
みんなで包んだ餃子はもちろん・・・・最高の味でした!合計130個をみんなでペロリとたいらげました。
じゃ〜ん!早く食べよう! |
---|
![]() |
和久井亭では、囲碁・将棋好きが4・5人集まり、熱い戦いが繰り広げられています。お互いに勝負を振り返り、悔しがったり笑い合ったり!帰りの車が発車するギリギリまで勝負していることもあります!
和久井亭では囲碁・将棋がアツい! |
---|
![]() |
職員の入浴支援の時のズボンのゴムが緩んでしまったと話していたら、「どれ、貸してみな!」と難しいジャージのゴムをパパっと交換して下さいました!
みなさん、多彩な技術を持っています(*^▽^*) |
---|
![]() |
散歩途中で、立派ないちょうの木を皆さんと見に行き記念写真を。素敵なポーズを取って下さり良い写真が撮れました。「また見に来たいね」と約束しました。
あら、写真撮ってくれるの? |
---|
|
ちぎり絵が好きな方が黙々と、紙の色や形を考えて、考えて出来たこだわりの作品です。爪楊枝を使い少しずつ貼っていました。焦げた感じが皆さんから好評でした!書が得意な方が最高なことばをくわえて下さり、すてきな作品が出来ました。額も手作りです。
ホクホクの美味しい焼きいもをどうぞ! |
---|
|
令和4年9月更新
地域の団体の「こっとん村」の採りたてじゃがいもを使用したコロッケの試食会にお誘い頂き、ご利用者の皆さまと参加してきました!新鮮じゃがいものコロッケも美味しかったのですが、地域の皆様と話が出来て、ご利用者の皆様もとても喜ばれていました。
試食会にお誘いいただきました! |
---|
![]() |
今年の夏野菜は豊作でした!初めて皆で畑を作りましたが、食べきれないほどたくさん採れました!収穫するのが楽しかったです!
たくさん採れました! |
---|
![]() |
ご利用者さんが和久井亭農園でたくさん採れた新鮮なきゅうりで酢の物を作って下さいました!少し太くなってしまったきゅうりですが、柔らかくてとっても美味しかったです!
採りたて新鮮きゅうりを美味しくいただきます! |
---|
![]() |
今年は春から和久井亭のご利用者の皆さんと畑作りをしています!きゅうり・ナス・ピーマン・ゴーヤ・オクラ・ミニトマトを植えました。
和久井亭農園の収穫風景 |
---|
![]() |
令和4年4月更新
和久井亭では、時々ご利用者の皆さんと昼食作りを行なっています。皆さん手際よく協力して作って下さいます。味は最高! |
昼食作り |
---|---|
毎年、年末になるとベテラン職員が年越しそば打ちを行なって下さいます。ご利用者の皆さんはそば打ちの経験がない方も経験のある方も釘付けでご覧になっていました。美味しかった! | そば打ち会![]() |
ご利用者の皆さんから希望があった時には、感染症対策を徹底しながら人数で小さな商店への買い物ツアーを行なっております。みんなと話をしていたら「今晩天ぷらがたべたくなっちゃったから材料買いたい」など、その時の思いを出来るだけ叶えられるように対応させて頂いております。 | ミニ買い物ツアー![]() |