'; ?> 特定非営利活動法人 福聚会 無量荘
特定非営利活動法人 福聚会 無量荘

特定非営利活動法人 福聚会 無量荘


特定非営利活動法人 福聚会 無量荘

お知らせ

・わたの実のInstagram始めました

・デイサービスセンター無量荘を令和6年12月31日をもってで閉所する事に決定したした。

・生活困窮者自立支援制度の指定を受けました
対象施設グループホーム無量荘和久井亭小規模多機能・グループホームむへんわたの実

特定非営利活動法人福聚会

福聚会は栃木県NPO法人第1号です。全く福祉の世界をなにも知らない4人によるスタートで、介護保険制度が始まる前から「宅老所無量荘」を開所し、その後、デイサービスセンター、居宅介護支援事業所、グループホームを開所いたしました。平成24年に千渡に開所した「デイサービスセンター和久井亭」は地域のサロン的な施設で地域のニーズに合わせて地域福祉の拠点となる様、地域に根ざしたデイサービス、駄菓子屋、野菜の引き売り、地域活性化の研究会、他NPOとの協働や活動支援、地域の方々の居場所作りなどさまざまな取り組みを行っています。

グループホーム・小規模多機能施設むへんの利用のお問い合わせ


福聚会求人情報


介護職員等処遇改善加算「見える化」要件 公表事項


プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

1. 個人情報の取得について当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。

2.個人情報の利用目的  当社グループは、当社の提供するサービス申込みの際にご提出いただいた個人情報について、お客様との連絡の為に利用させていただくほか、お客様がお申込みのサービスの手配および受領の為に必要な範囲内で利用させていただきます。  また、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。また、当社グループでは、よりよいサービス・商品開発や、サービス提供のご案内をお客様にお届けする為に、お客様の個人情報を利用させていただくことがあります。

3.個人情報の第三者提供について当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

4.個人情報の管理について・ 当社は、個人情報の正確性を保ち、これを完全に管理致します。・ 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。・ 当社は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。

5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求ある場合には、異議なく速やかに対応します。 なお、当社の個人情報の取り扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当社個人情報相談窓口 TEL:0289(64)8371までご連絡下さいますようお願い申し上げます。

6.組織・体制・ 当社は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。・ 当社は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法について研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底します。

6.個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善当社は、この方針を実行するため、【個人情報保護マニュアル】を策定し、これを当社従業員その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善致します。

特定非営利活動法人福聚会 QRコード

特定非営利活動法人 福聚会 無量荘


お問い合わせ(メールフォーム)

事務局

福聚会,無量荘,特定非営利活動法人福聚会



特定非営利活動法人 福聚会 無量荘

特定非営利活動法人 福聚会 無量荘

★メニュー

福聚会について
YouTube・Facebook
求人情報

★事業所紹介

居宅介護支援事業所 無量荘
小規模多機能・グループホームむへん
グループホーム無量荘
和久井亭(通所介護)
就労継続支援B型 わたの実
ソーシャルワーク事務所そえしあ

★その他

各施設連絡先
ダウンロード
定款等
貸借対照表
外部評価・運営推進会議議事録(グループホーム)


ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)特定非営利活動法人 福聚会 無量荘